お気に入り?
|
2012.11.21
♂ |
2009.03.01
♀
|
2009.03.05
♂ |
2010.02.16
♀
|
2010.12.22
♂ |
2009.02.22
♂ |
ジョウビタキは、冬鳥として日本全国に渡来します。この地域では、例年10月下旬から4月中旬まで観察されています。
渡来した直後は数羽の小群でいますが、やがて、それぞれのなわばりに散っていき、単独でなわばりをもちます。なわばりに侵入したジョウビタキの同性や、生息環境が似ているルリビタキなどに対しては、体当たりしてなわばりから追い出そうとします。体当たりをするときには、バシッ、バシッと音がします。
雑木林の中を餌を求めて周回するエナガなどとは異なり、ジョウビタキは、林縁の高さ1m前後の見晴らしの良い木の枝に止まり、視界に入ってきた虫を空中や地面でとり、また、元の枝に戻るという行動をとるようです。
しかし、林の減少で、林縁に環境がよく似る民家の庭先や畑などをなわばりにしている個体も多くなっていることから、人工物に止まるジョウビタキの姿も珍しくなくなっているようです。
|
|
|
|