おわりあさひの自然  
 

 消える里山
   小さな生命(いのち)たち

 
  フランス語版 Français                                 *太字タイトルは2020年以降に投稿・更新した記事

 季

 節







 野鳥 植物 昆虫 その他の生物
 


 

 


 


 

 
 
 
 
 

 
1月  
2月
 
3月
更新 
4月
更新 
5月 更新 
6月 更新 
7月  
8月  
9月  
10月  
11月  
12月  

・冬期野鳥10年で4分の1に
・森の王者オオタカ

僕の住み処が・・・
アオサギ、3年目の貫録
ケリり、ケリり・・・
カールした尻尾の秘密
・早春の雑木林  

New
家から100歩 
 
名もなき小花をじっくり観察
ムネアカハラビロカマキリ
        卵鞘数調査 

食樹の生長サイクル異変で
  シロシタホタルガ餓死


あなたを倒錯の世界へ
壮絶!カエル合戦

難民になったイタチ 
・カルガモ子育て記2006
カルガモ子育て記2008
コサギ・温泉気分
バトル PART 1
モズ巣立ち雛10日間
たかがカラス されどカラス
オオタカ VS カラス
 衝撃 花園が消えた!!
盗掘を招いた自然観察路
  

初夏の赤い木の実

花の戦略
雑木林に迫る全滅の危機
オオカマキリの一生
チョウトンボの逆立ち
キイトトンボ交尾・産卵
樹液に集まる昆虫たち
シロアリ大発生
地面で活動する昆虫

たまには空を見上げてみよう

・もしかしたら日本一かも・・・
ブルドーザに立向かう キジ

食いしん坊

・つる植物の花と実 旅するアサギマダラ
「赤トンボ」
パラサイト
御霊を運ぶチョウ
水玉模様を纏う
「夜の訪問者」 
ジョウビタキのお気に入りは?
ルリビタキ 恋の行方

怪物の正体
メジロが消えた!
落ち葉の秘密


 
冬、昆虫たちは・・・

地域のトンボ相の変遷
 (30年間を概観)作業中
真冬のキノコ
モズの観察記録2004年

事故・事件簿
 ・帰化率調査結果2009 観察エリア内のチョウ一覧表

観察エリア内のトンボ一覧表
古塚「あがたぎ」―祟りの正体―
 New

15年前の風景にタイムスリップ


 尾張旭市には、同市が自らに課した「尾張旭市環境基本条例」というルールがあります。尾張旭市は、この条例に規定された基本理念に基づいて施策を策定し、実施しなくてはならないことになっています。尾張旭市の施策を理解するために、ここにその条文(抜粋)を掲載します。




「 尾張旭市環境基本条例」 (抜粋) 

私たちのまち尾張旭市は、緑豊かな森林公園をはじめとする緑地や広がりのある田園風景、また、矢田川や天神川が東西に流れ、さらに各所にはため池が点在するなど、緑と水に恵まれた豊かな自然環境に支えられながら、活力ある住宅都市として今日まで発展を続けてきました

しかしながら、都市化の進展や産業の発展は、私たちの身近な自然環境や生活環境などの存続を危うくしつつあり、将来にわたって良好な環境を維持することが次第に難しくなってきています。

もとより、私たちは、豊かな環境の恵みを受け入れる一方で環境に対して様々な影響を与えていることを認識して、ふるさと尾張旭の豊かな環境の恵みを損なわないように努めるとともに、このかけがえのない環境を健全で恵み豊かなものとして、将来の世代に引き継ぐ責任と義務を持っています。

市は、これまで実施してきた良好で快適な環境を保全するための施策を一層推進するとともに、生態系に配慮し、歴史的文化的な地域特性を生かしつつ、良好で快適な環境の創出を目指して施策を進めていく必要があります。

このような認識のもと、私たちすべての者が協働して環境の保全と創出に取り組むことにより、環境への負荷の少ない持続的発展が可能な社会の実現を目指し、ここに、この条例を制定します。

(目的)

第1条 この条例は、環境の保全及び創出について、基本理念を定め、並びに市、市民、市民団体及び事業者の連携のもと、それぞれが果たすべき役割を明らかにするとともに、環境の保全及び創出に関する施策の基本となる事項を定めることにより、環境の保全及び創出に関する施策を総合的かつ計画的に推進し、もって現在及び将来の市民の健康で文化的な生活の確保に寄与することを目的とする。

(定義)

第2条 この条例において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。

(1) 良好で快適な環境 人と自然の営みが調和し、その中に生まれた独自の歴史や文化が守られ育まれる中で、現在及び将来の市民が健康を維持し、安全で快適かつ文化的な生活を営むことができる環境をいう。

(2) 市民団体 主として市民により組織された公益的な活動を行う団体をいう。

(3) 環境への負荷 人の活動により環境に加えられる影響であって、環境の保全上の支障の原因となるおそれのあるものをいう。

(4) 地球環境の保全 人の活動による地球全体の温暖化又はオゾン層の破壊の進行、海洋の汚染、野生生物の種の減少その他の地球の全体又はその広範な部分の環境に影響を及ぼす事態に係る環境の保全であって、人類の福祉に貢献するとともに、市民の健康で文化的な生活の確保に寄与するものをいう。

(5) 公害 環境の保全上の支障のうち、事業活動その他の人の活動に伴って生ずる相当範囲にわたる大気の汚染、水質の汚濁、土壌の汚染、騒音、振動、地盤の沈下及び悪臭によって、人の健康又は生活環境に係る被害が生ずることをいう。

(基本理念)

第3条 環境の保全及び創出は、市民が健康で文化的な生活を営む上で欠くことのできない豊かな環境の恵みを受け入れるとともに、これが将来の世代に継承されるように適切に行われなければならない。

2 環境の保全及び創出は、市、市民、市民団体及び事業者が自らの活動と環境のかかわりを認識し、環境にやさしい身近な行動を心がけ、皆の参加のもとに持続的に発展することができる循環型地域社会が形成されるように行われなければならない。

3 環境の保全及び創出は、多様な生物が生息できる生態系及び自然環境が、広域的な広がりの中で守り育てられるとともに、身近な自然及び生物を大切にする心を養い、自然とのふれあいを深め、人と自然との共生が実現されるように行われなければならない。

4 地球環境の保全は、個々の環境への負荷の集積が現在の地球環境問題を引き起こしているということを踏まえ、常に尾張旭市民であるとともに、地球市民であるという意識を持って、すべての事業活動及び日常生活において環境にやさしい行動が積極的に推進されなければならない。

(市の役割)

第4条 市は、基本理念にのっとり、市域の自然的社会的条件に応じた環境の保全及び創出に関する施策を策定し、これを実施しなければならない。

2 市は、自ら行う事業の実施に当たっては、資源の循環的な利用、エネルギーの有効利用、廃棄物の減量等により環境への負荷の低減に積極的に努めなければならない。

3 市は、環境の保全及び創出のための広域的な取組を必要とする施策においては、国、愛知県、他の地方公共団体その他関係機関と協力して、その推進に努めなければならない

4.前第三項に定めるもののほか、市は、市民、市民団体及び事業者(以下「市民等」という。)と協働し、環境保全活動(環境の保全及び創出に関する事業又は活動をいう。以下同じ。)に努めなければならない


以下省略・・・




全文は下記のサイトでご覧になれます。
「尾張旭市環境基本条例」(平成17年4月1日施行)
http://www1.g-reiki.net/owariasahi.city/reiki_honbun/i528RG00000301.html
 
「おわりあさひの自然」に関心をお寄せいただきありがとうございます。

 お知らせ
現在、サイトの改修作業を行っています。
お見苦しい点が多々ありますことをお詫び申し上げます。
 「おわりあさひの自然」 の 使命
  「おわりあさひの自然」は、愛知県尾張旭市、名鉄尾張旭駅を中心とする半径
約2.5キロメートルのエリアに生きる野生の動植物、「小さなの生命(いのち)たち」の記録です。身近な生き物たちが見せる生命の輝きと、しかし、その生命がヒトによって不条理に踏みにじられる現実を、自然科学の専門教育など受けたことのない一般人が、「小さな生命(いのち)たち」の視点からお伝えしたいと考えています。
観察エリア地図


 名古屋の中心部からわずか10キロメートルの距離にありながら、当サイトが観察対象とするエリアは様々な「小さな生命(いのち)たち」によって彩られてきました。その生命を支えてきたのは、湿地、河川、池、田畑、雑木林などが点在する環境と、その環境と共存する人々の暮らしでした。
 
 ところが、2007年、この地の環境は一変します。多くの生命を育んてきた田んぼや雑木林が土地区画整理事業であっという間に埋め立てられ、野鳥や昆虫が敵から身を隠すことのできる草むらも草刈り機でことごとく刈り取られるようになりました。また、カワセミやカルガモが生活の場としていた河川や池の護岸もコンクリートで覆われました。生息・生育・繁殖地が奪われた結果、「小さな生命(いのち)たち」の姿はあっという間に見られなくなりました。

 野鳥の子育て時期に行われた雑木林の伐採工事では、まだ飛び立てない雛たちが巣もろともブルドーザーで埋め立てられるという悲劇を目の当たりにしました。親鳥たちは悲鳴にも似た鳴き声をあげながら、土に消えてゆく雛たちを見守っていました。近年の認知科学の研究では、鳥にもヒトと同じ感情が備わっていることが明らかになっています。土の中に姿を消していく雛を為す術もなく見守っていた親鳥たちの気持ちは、同じ立場に置かれたヒトの親が感ずるであろう感情と何ら変わりなかったと推測されます。市内で活動する自然保全活動のボランティアメンバーの中には、事前にこの伐採計画の情報を得ていた方もいたようです。もしも、せめて数週間工事を繰り下げていたら、雛たちは無事に巣立ちできていたかもしれません。
 土地区画整理事業が開始された田畑では、毎日丹精してきた人々の見守る中、作物がブルドーザーによって根こそぎ引き抜かれ、埋め立てられていきました。
  尾張旭市内では、まるで戦争や災害のような光景が毎日、何処かで発生しているのです。この悲惨な光景を日々の生活の中で否が応でも目にしている子どもたちの心に影響はないのでしょうか。

 市内の破壊は自然だけに留まりません。
 江戸時代中期の田圃の遺構は発掘調査が行われることもなく、土地区画整理事業によって跡形もなく破壊されました。江戸時代から地域の人々の精神的な拠りどころとなっていた石仏も、移転先の30センチ四方の土地が確保されなかったために砕いて埋められ、今はその場所さえわからなくなっているようです。
 
 海外では過激派によって貴重な文化財が破壊され、その蛮行が世界中から非難されているとの報道があります。尾張旭市の行為も結果的には過激派のそれと変わりないように思われます。
 
 
 尾張旭市は、2005 年4月 「尾張旭市環境基本条例」を制定、自らの行動の基本理念としました。
 環境保護条例は、全国の各自治体でも独自に制定されており、中には環境保全課に専任コーディネーターを配置し、「小さな生命たち」に愛情を寄せつつ、生態系の一員として謙虚にその実現に取り組んでいる自治体もあります。
 尾張旭市は、環境基本条例の理念を実現するために、どのような目標を設定し、どのように達成していくのでしょうか。














○写真は、断り書きのあるもの以外は、全て観察地域内で撮影したものです。「小さな生命(いのち)たち」保護の観点から、撮影場所が特定されないように配慮しています。
〇写真は、記録を目的としております。美しい芸術的な写真は、他の方のサイトや写真集でご鑑賞いただけたらと存じております。
 ため息の出るような美しいサイトが数多くあります。
○拙いものですが、当サイトのすべての文章、および写真の著作権は「おわりあさひの自然」に帰属します。
管理人情報
年齢 : 華年過ぎて・・・ 
免許資格: 博物館学芸員 など.
 
 「おわりあさひの自然」
Site ouvert en 2006
Tous droits réservés : La nature de Owariasahi

E-mail :  piegrieche23@yahoo.co.jp
 
 
 



















                                  


  







 .