観察エリア内で見られるトンボの観察記録    
種名 
写真(♂成虫)
生息環境 年別観察期間
明るく開けた池、水田、水辺 プール ・ 人工池 水生植物などが茂る池、湿地 林に隣接する水辺 鬱蒼とした林に囲まれた池 藻が繁茂する池・湿地 市街地の用水路 草に覆われた水がきれいな川 2007年 2008年 2009年 2010年
シオカラトンボ
4月17日

10月下旬
5月4日

9月下旬
4月23日

8月下旬
(激減)
4月26日

10月15日
(さらに減少)
オオシオカラトンボ
6月11日

9月下旬
6月9日

10月上旬
6月3日

9月上旬
6月20日

9月上旬
シオヤトンボ
4月26日

6月上旬
4月21日

6月上旬
4月10日

6月上旬
4月20日

6月上旬
コフキトンボ
 
 ・  ・  ○  ・  ・  ・ ・   ・  観察記録
  消失
(7月9日)
  〜
8月上旬
5月31日

8月下旬
6月8日

ハラビロトンボ
記録
消失
6月13日

7月下旬
4月23日

6月初旬
(生息地
埋め立て)
6月4日

7月上旬
ショウジョウトンボ
6月11日

8月下旬
5月21日

8月下旬
5月18日

8月下旬
6月3日

9月上旬
ナツアカネ
4月17日

断定できず
6月25日

10月中旬
6月28日


7月5日

10月上旬
(個体数減少)
アキアカネ
8月29日

12月下旬
9月21日

12月下旬
8月16日

11月下旬
11月11日

12月上旬
(個体数激減)
マユタテアカネ
7月27日

9月上旬
8月3日

9月下旬
7月30日

11月下旬
7月8日

11月上旬
ミヤマアカネ
見られず 見られず 見られず 8月10日
♀1頭
リスアカネ
8月23日

11月中旬
6月25日

10月下旬
7月20日

10月下旬
7月7日

11月中旬
ウスバキトンボ
記録消失


(飛来
逗留期間)
6月28日

9月初旬
6月16日

8月下旬
8月5日

10月中旬
コノシメトンボ
8月〜
9下旬
8月下旬

10月中旬
10月21日

11月25日
見られず
コシアキトンボ
6月1日

9月下旬
6月7日

8月上旬
6月7日

8月下旬
6月3日

8月下旬
(個体数
昨年比
4倍増)
チョウトンボ
6月27日

7月下旬

観察地A
(7月9日

9月下旬)

観察地B
6月7日

9月上旬

観察地A
6月22日

9月中旬
ギンヤンマ
5月13日

8月下旬
4月29日

9月下旬
4月29日

11月初旬
5月18日

10月上旬
(個体数減少)
オニヤンマ
5月14日

不明
5月18日

10月上旬
5月10日

8月上旬
6月4日

9月中旬
ウチワヤンマ
5月22日

9月中旬
6月27日

9月下旬
6月14日

9月上旬
7月14日

(個体数激減)
カトリヤンマ
                      観察例
少なく
特定不能
 
サラサヤンマ
 
                      観察例
少なく
特定不能
 
ヤブヤンマ
 
                      観察例
少なく
特定不能
 
ホソミオツネントンボ
3月7日

4月16日
4月29日

4月30日
(産卵)
4月28日
(産卵)
4月5日
♂1頭
アオイトトンボ
6月1日

11月下旬
5月18日

10月下旬
5月20日

10月下旬
6月8日

9月下旬
(個体数激減)
セスジイトトンボ
6月19日

9月上旬

9月下旬
8月4日

9月中旬
7月31日

9月中旬
アオモンイトトンボ
6月11日

8月下旬
5月16日

8月中旬
4月10日

8月下旬
6月17日

9月上旬
(個体数減少)
キイトトンボ
生息確認
8月
8月7日

9月上旬
6月22日
6月24日
(個体数減少)
オオアオイトトンボ
7月6日


11月下旬
9月29日

10月下旬
(半減)
ハグロトンボ
6月19日

8月下旬
6月23日

9月下旬
6月10日

8月下旬
6月25日

9月上旬
・観察エリアでは上記のトンボの他に、フタスジサナエ、オオヤマトンボ、クロスジギンヤンマなどが細々と命を繋いでいます。
・ハッチョウトンボは、保護されている吉賀池と森林公園、および市内の某湿地では生息が確認されていますが、当HPが観察対象としている地域での生息は確認されていません。
・ホソミオツネントンボは成虫のまま冬を越すので一年中見られます。観察記録表では、産卵のために池に現れた日と姿を消した日を表しています。 
・ウスバキトンボは観察地域内への飛来が観察された日を初見日としています。